DX推進 成功のカギ【助成金・導入事例】徹底解説セミナー
2023.08.18(金)
- 終了

9/27(水)開催!
DX推進 成功のカギ【助成金・導入事例】徹底解説セミナー
新潟県の支援・成功事例を学んで、今こそ、企業のDX推進!
時代の変化に伴うお客様のニーズの変化、市場の競争激化、労働人口の減少など、どの業界も今や多くの課題を抱えています。
それらの課題を解決する1つの方法として「DX(デジタルトランスフォーメーション」に取り組む企業が増えています。
DXは、これからの企業活動に欠かせない重要な施策です。販売経路、業務フロー、業務効率、マーケティングなど、企業活動のあらゆる面に大きなインパクトをもたらします。
ビジネス上でデジタル技術を活用してビジネスモデルの変革・業務の効率化や利便性の向上を行っていくことはこれからもどんどん進むと予想される中、御社では順調にDXを推進できていますでしょうか?
本セミナーでは、「明日から始められるDX」をテーマに、「DXの必要性」「新潟県のDX支援策」「DX導入事例」をご紹介。
「DXの必要性を感じている」「これからDXに取り組みたい」「既に推進中でもっとDXで成果を上げたい」そんな企業の方におすすめの内容です。
ゲストスピーカーとして、県内企業向けのDX支援策を企画する新潟県産業労働部のDX推進担当者や、具体的な支援策を提供しているにいがた産業創造機構(NICO)の担当者も講演します。
新潟県のDX推進のキーパーソンであるゲストスピーカーと話ができる時間(個別相談会)もご用意!
この機会をお見逃しなく!みなさまのご参加をお待ちしております!
こんなことをお話しします
- 企業がDXを推進する必要性とそのメリット
- 新潟県のDX推進支援(相談窓口・専門家派遣・各種セミナー・助成金など)
- DX推進で売上アップ・業務改善を実現した地元新潟企業の事例紹介
こんな方におすすめ
- DXで業務を改善したい企業の情報システム担当の方
- DXを取り入れて経営改善を図りたい経営層・管理職の方
- DX推進の支援策・助成金について知りたい方
- DX推進に興味があるが進め方が分からない方
セミナー概要
日時 | 2023年9月27日(水)14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 新潟テルサ/特別会議室(新潟市中央区鐘木185-18) |
タイトル | DX推進 成功のカギ【助成金・導入事例】徹底解説セミナー |
セミナープログラム(予定) | 13:30~ 受付
14:00~ 開演挨拶 株式会社グローバルネットコア 代表取締役社長 田中 信一 14:05~ 改めて考える「企業におけるDXの必要性」とは? 株式会社グローバルネットコア 常務取締役 金子 康行 14:25~ 新潟県がDX推進に取り組む理由とDX・デジタル化に関する支援策 新潟県産業労働部 創業・イノベーション推進課 新事業支援班 遠藤 様 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO) デジタル化支援チーム 山田 様
<支援策例>相談窓口・専門家派遣・各種セミナー・助成金 など
14:50~ DX導入事例紹介~業務課題をDXでいかに解決したのか?~ 株式会社グローバルネットコア 皆川 宇智、富樫 隼
【ケース1】売上減少をDXで改善(小林工業株式会社 様)
-コロナ禍の売上減少をカバーするため、コーポレートサイトのリニューアルと併せてECサイトを立ち上げた事例- 【ケース2】煩雑な受付業務をDXで効率改善(蒲原ガス株式会社 様) -ガス設備の定期保安点検の受付をWebシステム化することで、大幅に業務効率を改善した事例- 15:30~ 個別相談会
|
参加申し込み | 下記「申し込みフォーム」より参加申し込みをお願いします。 申し込み完了後、弊社より申し込み完了のメールをお送りします。もし、メールが届かないようでしたら、お手数ですが下記「お問い合わせ先」までご連絡をいただけますと幸いです。
※差出人は株式会社グローバルネットコア(info@nplus-net.jp)となります。 ※本セミナーに関するお問い合わせ先 株式会社グローバルネットコア セミナー担当 皆川 TEL:025-244-0191 E-mail:info@nplus-net.jp |
定員 | 60名(定員を超えた場合は先着とさせていただきます) |
参加費用 | 無料 |
主催 | 株式会社グローバルネットコア グローバルネットコアについて |
協力 | 新潟県産業労働部 創業・イノベーション推進課 公式サイト 公益財団法人にいがた産業創造機構 公式サイト |
SHARE