必要な情報にたどり着きやすいWebサイトで学校の魅力を発信!

学校法人 北越高等学校 様

導入サービス : スタンダードホスティングサービス/Webサイト制作/トピックスシステム/Webシステム開発/Webサイト診断/システム保守サービス/定期更新サービス
課題 : 情報発信を強化し、必要な情報が見つけやすいサイトにしたい

学校法人 北越高等学校

学校法人 北越高等学校 様

[ 事業内容 ]北越高等学校は新潟県新潟市にある共学の私立高校です。1958年に創立され、国際化社会を見据えた確かな学力と豊かな人間性を育む独自の教育方針を掲げています。学業と部活動の両立を目指す「文武両道」にも力を入れており、運動部・文化部ともに全国レベルの部活動が多数あります。進路指導も手厚く、生徒一人ひとりの希望に応じた進路をサポートし、県内はもちろん国内外で活躍する優秀な人材を送り出しています。

グローバルネットコアはかねてより北越高校様のWebサイトを手掛け、長らく同校のデジタルによる情報発信をお手伝いしてきました。
時代の変化とともにデジタルでの情報入手が当たり前になった今、Webサイトは多彩な役割を果たすようになり、学校からの各種連絡や日常の出来事を発信する他にも、学校のブランドを表現する機能も担うようになりました。

そんな中、北越高校様では広報活動のさらなる充実を図る中で、Webサイトリニューアルを行うことにしました。受験を控えた中学生とその保護者をメインターゲットとし、在校生とその保護者や学校関係者にもより良いWebサイトを目指すとともに、学校案内パンフレットや生徒の活躍にクローズアップした動画コンテンツなどを発信するプラットフォームとしての役割も期待されました。

北越高校らしさを表現しながら多彩な情報を分かりやすく発信する「情報発信プラットフォーム」を創り上げるために、北越高校様とグローバルネットコアのWebサイトリニューアルプロジェクトが始動しました。

※掲載内容は取材当時のものです

導入前の
課題

学校の特徴を表現&伝えたい情報を発信し見つけやすく

  • 北越高校の特徴や魅力をWebサイトで表現したい
  • 発信する情報の重要度に応じて適切に掲載できるようにしたい
  • 必要な情報にスムーズにたどり着けるようにしたい
選んだ
理由

長年の信頼と柔軟な提案、ワンストップサービスの魅力

  • これまでの実績・対応力に満足していたから
  • ニーズを的確にとらえた提案と実行力
  • サーバーからWebサイト制作・保守までの一貫体制
導入後の
成果・効果

印象的なデザインと情報整理を両立し運用もスムーズに

  • 学校の個性を表現したビジュアル表現
  • 分かりやすく情報が整理されたWebサイトの具現化
  • 使いやすい更新システムとサポート体制

導入前の課題
学校の特徴を表現&伝えたい情報を発信し見つけやすく

学校の特徴を表現&伝えたい情報を発信し見つけやすく

インターネット回線がどんどん高速化して便利になり、パソコンやスマートフォン・タブレットなど多彩なデジタルデバイスが普及する中、人々の情報入手ツールはデジタルへと変化。その傾向は若い世代こそ顕著で、多くの中学生が自分のスマートフォンを持っているという時代になりました。

そのような状況を踏まえ、北越高校様の広報活動も年々、デジタルネイティブ世代を意識したものに変化してきているそうです。その傾向はコロナ禍を経てさらに加速。対面での接触が制限される中、あらゆる情報をWebサイトといったデジタル媒体で発信するようになりました。

情報発信においてWebサイトの活用が進む中、「既存のWebサイトに対するいくつかの課題が出てきた」と、入試広報担当の岩片先生は言います。Webサイトを通じて学校から情報発信をしても思いのほか閲覧されていない状況や、Webサイトに掲載されている情報に関して「どこに載っていますか?」といった電話問い合わせが入ることがあったため、Webサイトのリニューアルを検討し始めたそうです。

また、県下でも有数の生徒数を誇る同校には、学業や部活動だけではなく、生徒会や校外活動などで活躍する生徒も多くいます。「生徒が一人ひとりの個性や興味関心を、自分らしく多彩な場で生かしている」そんな自由で活力あふれる北越高校の魅力を、Webサイトでも表現するべきではないかという思いも。広報活動の一環として別途制作している、学校案内パンフレットや動画コンテンツとWebサイトの連動性も高めたいと考えました。
当時、情報管理の責任者としてWebサイトの担当をしていた板垣先生にもその考えを伝え、情報発信環境の整備とサイト全体の再設計、さらには”北越高校らしさ”をWebサイトで表現することを目指してWebサイトのリニューアルを行うことにしました。

選んだ理由
長年の信頼と柔軟な提案、ワンストップサービスの魅力

長年の信頼と柔軟な提案、ワンストップサービスの魅力

Webサイトのリニューアルにあたり制作会社の再検討もしたそうですが、最終的にはグローバルネットコアに制作を依頼。その理由は、長年にわたる信頼関係が大きな要因でした。同校は過去10年以上にわたり、グローバルネットコアにWebサイトの制作・運用を依頼。グローバルネットコアの迅速かつ的確な制作体制とサポートを実感していたことが決め手となりました。
また、グローバルネットコアならWebサイトの設計からデザイン、コンテンツ制作、更新システム導入、サーバー構築すべてに1社で対応し、さらに公開後の保守管理まで一貫して対応できる体制を整えています。複数の業者とやり取りする煩雑さがない上、Webサイトの全てを任せられる安心感があったとのこと。

具体的なリニューアル作業では、まず、Webサイト掲載情報の全体像をとらえて再設計を実施。探している情報にたどり着きやすくなるようサイト構成を見直すとともに、階層が深くならないよう工夫。さらに、学校からのお知らせを情報の重要度に合わせて細分化し、トップページで分かりやすくラベリングして掲載しました。

コンテンツ面では「数字で見る北越高校」と題したページを用意。北越高校の歴史や実績のほか、生徒数や男女比などを掲載してひと目で学校の特長が分かるようにする工夫も。

デザイン面では北越高校様のキーカラーである濃紺を生かしつつ、色の組み合わせも複数提案。UI(ユーザーインターフェイス)を重視したスッキリと見やすいデザインをご提案しました。
加えて、北越高校らしさを表現するべくWebサイト掲載用の写真を撮影。担当の先生方のイメージをヒアリングし、撮影カットの提案も行いました。撮影した写真はグローバルネットコアのデザイナーがデザインしてWebサイトに組み込み、北越高校らしい印象的なビジュアル表現を完成させました。

導入後の成果・効果
印象的なデザインと情報整理を両立し運用もスムーズに

印象的なデザインと情報整理を両立し運用もスムーズに

新しくなったWebサイトでは、前出の撮影写真を各所に使用。多くの生徒がモデルとなっており「北越高校の学校生活をイメージしやすい」と好評です。また、動画コンテンツへの誘導をトップに配置することで、動画世代である受験生への訴求を強めました。
考えられた構成や整理されたデザインのおかげで、直感的に情報が伝わる・探し出せるWebサイトになったことで「分かりやすくなった、という意見が学校内外から聞かれました」(岩片先生)とのうれしい成果が出ているそうです。

また、スマートフォンでの閲覧性がより向上した点も大きな成果です。昨今のデバイス環境を踏まえ、新しいサイトはスマートフォンでのアクセスを最優先にデザインされています。その結果「新しい情報を発信すると、生徒たちがいち早く気付くようになりました。スマホ世代の生徒たちが『見やすい』ということでしょう」(岩片先生)。
学校からの情報発信にも変化が。「新着情報の更新も戸惑うことなくスムーズにできるので、こまめな情報発信に取り組めています。サポート窓口の対応も迅速で、軽微なページ修正などもお任せできて安心です」(岩片先生)。

今後は、定期的なアクセス分析を行い、さらなるWebサイトの改善を目指していく予定もあります。
時代とともに閲覧ユーザーの感性が変化していくことが予想される中、Webサイトの現状を分析して改善していくことは必要不可欠と言えるでしょう。また、新しい情報発信媒体や技術もどんどん出てくる時代でもあります。グローバルネットコアはそんな流れもキャッチしながら、Webサイトの分析~改善のPDCAを回して、北越高校様とそのターゲットを結び続けて参ります。

今後も専門的な視点からのアドバイスをお願いします!

ご担当者様のコメント
今後も専門的な視点からのアドバイスをお願いします!

「ホームページリニューアルをしていただきありがとうございました。こちらのイメージをくみ取ってもらい、見やすく印象的なWebサイトになったことをとても嬉しく思っています。更新作業に関してもマニュアルを用意していただき、誰でも更新できるようになって助かっています。今後も保守・管理などホームページ運用に関して、継続的なサポートをお願いできればと思います。よろしくお願いします!」

ご担当者様 入試広報部 部長 岩片俊洋 様、教頭補佐 板垣 雄三 様

サービスについて詳しく知りたい方、
ITソリューションの導入でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。

サーバーやサイトのギモンを
解決する資料を配布中!

CONTACT USサービスに関するお問い合わせ・
お見積もり依頼・ご相談など

お問い合わせの前に...
よくいただくご質問・ご相談をまとめました

よくある質問

管理画面や各種マニュアル、
メンテナンス・障害情報などはこちら

お客様サポート