無線LANの不具合を大幅改善!生産性アップを実現

株式会社 日立産機システム 中条事業所 様

導入サービス : プロフェッショナルサービス
課題 : 製造現場の無線LAN環境を改善したい

株式会社 日立産機システム 中条事業所

株式会社 日立産機システム 中条事業所 様

[ 事業内容 ]株式会社 日立製作所の創設からともに歩んできた亀戸工場(東京都)が昭和49年に新潟県中条町(当時)に移転。平成14年に日立製作所から分離・統合し「日立産機システム 中条事業所」としてスタートした。産業電機の製造、販売、保守、システムソリューションなどを手掛け、省エネ、環境に配慮した製品づくりで、国内外に向けて「MADE IN NAKAJO」と誇れる産業機器の開発・設計・製造に取り組んでいる。

松林に囲まれた広大な敷地に、巨大な4つの建屋が並ぶ株式会社日立産機システム中条事業所様は、「技術の日立」が全ての力を結集した最新鋭の工場です。ここで主に造られているのは、電柱の上などに見られる変圧器。高電圧で流れてくる電気を、家庭用などに電圧を下げて供給する役割を担う、私たちに身近な社会インフラの一部です。

こちらの工場で課題となっていたのが、無線LAN設備の老朽化です。業務の効率化を目指し製造管理においてモバイル端末の利用が進んでいる一方で、導入当時のまま手つかずだった無線LANはその状況に対応しきれず、ネットワークの遅延や切断が生じて現場の生産性を下げる原因になっていました。製造を妨げない快適な無線LAN環境を実現し、将来的なIoT化推進も見越した拡張性の高い無線LAN環境の構築が求められていました。

※掲載内容は取材当時のものです

導入前の
課題

安定した通信と拡張性の高い無線LAN環境を構築したい

  • 無線LAN設備の老朽化による機器故障が心配
  • モバイル端末の利用が増加し接続の遅延・切断が多発
  • IoT化推進を見据え拡張性の高いネットワーク環境を構築したい
選んだ
理由

ワンストップでの対応と親身な取り組み姿勢

  • 現地調査から機器の選定・構築・テストまでワンストップで対応できる
  • ネットワーク環境構築の豊富なノウハウと知識があった
  • 事前に導入事例を見て取り組み姿勢が分かり親身な対応が期待できた
導入後の
成果・効果

通信が安定し生産性アップ!DX推進の基盤もできた

  • 通信の不具合がなくなり生産性が高まった
  • 社内IT部門が本来の業務に専念できるようになった
  • 今後のIoT化や情報セキュリティ対応に向けた基盤ができた

導入前の課題
安定した通信と拡張性の高い無線LAN環境を構築したい

安定した通信と拡張性の高い無線LAN環境を構築したい

モバイル端末はもはや私たちの暮らしのなかで欠かすことができないアイテムとなりました。それは、工場などの製造現場も同じです。業務の効率化を目指して日立産機システム様でも現場作業員の方などがタブレットやハンディターミナルを手に、製造管理や製品のチェックを行っています。そこで大切になるのが端末間の通信ネットワーク=無線LAN環境なのですが、広大な工場ともなるとその整備も簡単ではありません。

日立産機システム様の工場は最新鋭の設備を揃えていますが、それでも無線LAN設備は運用からすでに10年以上が経過。工場内では当時と比較にならない数の端末が使われるようになりました。また、工場は一般の事務所などとは比較にならないほど広大で、随所に壁や柱が立ちはだかっています。大きな機械もところどころに配置され、無線LANの電波を行きわたらせるには難しい状況でした。

快適な無線LAN環境の構築には、電波を送受信する機器=アクセスポイントを的確に配置しなくてはならないのですが、10数年前とはモバイル端末の台数も使用エリアも変わっており、すでに対応し切れていない状態でした。ネットワークは不安定になり、遅延や切断が多発。そのたびに作業は止まり、社内のIT部門が不具合の解消に時間をとられ、社内全体の生産性がスポイルされていました。

また、日立産機システム様では、製造現場の効率化のためにIoT化推進の検討も進めていました。IoT化を行うなら、その通信を支える無線LAN環境の改善は欠かせません。情報通信技術がどんどん進化するなか、これからの製造現場を考える上で避けられない課題となっていました。

選んだ理由
ワンストップでの対応と親身な取り組み姿勢

ワンストップでの対応と親身な取り組み姿勢

日立産機システム様には以前、社内業務のシステム化をお手伝いするため、グローバルネットコアのスタッフが常駐していたことがありました。そんなご縁もあり「とある機会にグローバルネットコアさんに伺った際に、ネットワーク関係も得意としている会社だということを知りました」と、IT戦略統括部の大塚さん。そこで、工場内の無線LAN環境の課題について相談したところ、グローバルネットコアなら機器の選定から購入・ネットワークの構築・アクセスポイントの設置・最終テストまでワンストップで対応できることが分かりました。すべて任せられるということは、打ち合わせや見積もりも、すべて一か所で済みます。この点はグローバルネットコアに依頼する大きなポイントになったそうです。

同部の栗山さんは当サイトの導入事例ページも併せてチェック。多彩な案件の事例を見て「この会社なら親身に対応してくれそう」との印象を持ったといいます。「グローバルネットコアの担当さんと工場の現地調査をした際も、とても印象が良くスキルや知識が豊富だと感じました」(栗山さん)。

グローバルネットコアは現地調査を元に、工場内の障害物になりそうなものや現状の電波状況を把握しつつ、無線LANを使用したい場所をヒアリング。さらに配線経路まで調査をしながらアクセスポイントの追加箇所を設計していきました。「このアクセスポイント設計がとても大変なので、依頼しようと思いました」と同部の駒沢さん談。

さらに、アクセスポイントの設置工事はおよそ1カ月。グローバルネットコアの担当者は、新潟市から中条の現場までほぼ毎日通いました。工事の実施は工場の稼働に影響が出る場合もあるので、製造の進行を止めないよう現場と密にコミュニケーションを取りながら設置作業を行いました。

導入後の成果・効果
通信が安定し生産性アップ!DX推進の基盤もできた

通信が安定し生産性アップ!DX推進の基盤もできた

設置工事から1カ月ほどはテストを兼ねて様子を見ながら、万が一電波の弱い場所が見つかればその都度対応する予定を組んでいました。しかし問題となる点は全く見つからず、当初の設計通り工場のどこでも無線LANがしっかり繋がることが確認されました。「通信の問題で作業が止まってしまうのはみんなのストレスになっていました。それが改善されたのが一番良かったですね。通信が原因の作業遅延もなくなり、不具合の報告も今のところありません」(大塚さん)。

今回のアクセスポイント追加は4つある建屋のうち、クリーンエア装置・低圧開閉器/遮断器等を生産している一棟だけでしたが、「変圧器の製造部門からも『通信環境を改善してほしい』と言われています」(大塚さん)とのことで、この建屋の無線LAN改修の準備も進めています。「最初はエリアを区切って限定的にやろうと思っていました。しかし今後のIoT化を考えると、工場全体に電波が行き届くような環境にしなくてはならない。大がかりになってしまうが、実現すれば製造工程の細かいデータが取得でき、それを元に製造計画もさらに精度を高められる。工場の稼働率の向上に繋げていける可能性があります」(大塚さん)。

次に取り組む工場棟は、日立産機システム様の主力製品である変圧器を作っている工場です。2交代制で稼働が長いため工事日程の調整に困難が予想されますが「また現場と相談しながら進めてもらえればと思います。現場にとっても無線LANの整備は大きなメリットですから、快く協力してくれるはずです」(大塚さん)。グローバルネットコアはこれからも、事業活動を支える社内ネットワークの整備などを通じて日立産機システム様のDX推進をサポートして参ります。

ワンストップでスムーズな改修にIT部門も現場も大喜び

ご担当者様のコメント
ワンストップでスムーズな改修にIT部門も現場も大喜び

「『こういうことをやりたい』という要望に対してワンストップで対応し、不明な点は質問すればすぐに答えていただけたのでとてもスムースに改修が進められました。現場からは喜びの声があがっていて、今後のIoT化にも繋がる改善ができたと思っています。次に設置工事を予定している工場は壁が多数で機械も大型のものが多く大変な作業になると思いますが、グローバルネットコアなら大丈夫だと信じています」

ご担当者様 株式会社 日立産機システム 中条事業所 IT戦略統括部 栗山 様、大塚 様、駒沢 様

この事例で導入いただいたサービス

サービスについて詳しく知りたい方、
ITソリューションの導入でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。

サーバーやサイトのギモンを
解決する資料を配布中!

CONTACT USサービスに関するお問い合わせ・
お見積もり依頼・ご相談など

お問い合わせの前に...
よくいただくご質問・ご相談をまとめました

よくある質問

管理画面や各種マニュアル、
メンテナンス・障害情報などはこちら

お客様サポート